現代芸術の世界
コロナと向き合う芸術運動
![]() 講師 |
『デカメロン』の作者ボッカチオは1348年ペスト流行期に、根拠のない流言飛語に対して徒にペストを恐れるのでなく、むしろ人間の生命力を賛美し、芸術の力を発揮して乗り越えようとしました。 『ロビンソンクルーソー』の作家サミュエル・デフォーは、実際に『疫病流行記』で、1665年ロンドンのペスト蔓延を克明に描いています。電子顕微鏡の無かった時代、ウイルスの存在さえ分かる筈がなかったデフォー達にとっては自然の脅威に立ち向かうクルーソーの四面楚歌で孤独な不屈の精神と重なります。 今こそ、コロナを撃退するワクチンの新開発を待ちながら、現代医学を正しく認識し、古きを尋ね、新しきを知るーそんな眼差しを講座で開眼いてみようではありませんか。 |
■カテゴリー 現代 |
■日時 【10-3月】 毎月第2土曜PM3:30~5:00 |
■受講料 6ヵ月全6回 11,100円 |
■教材費 |
■設備管理費 600円 |
■持ち物 筆記用具 |
お気軽にお問い合わせください。052-581-1366営業時間
月~金曜9:30-21:00(受付20:00まで)
土曜9:30-17:00(受付17:00まで)
日曜9:30-17:00(受付16:00まで)